いらっしゃいませ。
『君は008(ダブルオーエイト)』第15話「1時間目!」のネタバレありの感想です。
教師陣の紹介、生徒のチーム編成を終え、いよいよ最初の授業がスタートします。
記念すべき最初の授業はウサギ先生の「日常兵器学Ⅰ」
「数Ⅰ」みたいに言ってますが「Ⅱ」もあるんでしょうか?
恐ろしい・・・
日常兵器学Ⅰ
アソビ心満載のウサギ先生の「日常兵器学Ⅰ」
今回の授業内容はダーツで当てた武器を使って、ボディターゲットに攻撃を加えるというもの。
チームごとにボディーターゲットへ与えたダメージの合計を競うというゲーム感覚の授業ですが、最下位は「減点」ということで生徒たちは真剣です。
そんな中、一番手に名乗り出たのは名乗らん君チームの宝星院ひまりでした。
様子見ができない一番手は不利なはずですが、何でも一番が好きな真っ直ぐな子のようです。
名乗らん君は少し困った様子でしたが、ひまりは猪突猛進っぽいので、そのうち上手くコントロールされそうです。
今後は名乗らん君がひまりの一番に拘る姿勢や、あやめへのライバル心なんかを巧みに利用して力を引き出していくようになる気がします。
いきなりの高得点
名乗らん君チームが当てた武器は次のとおりでした。
ひまり・・・ハサミ
名乗らん君・・・歯ブラシ
上月・・・たわし
一見、ひまり以外は使えなそうな道具ですが、名乗らん君と上月は凄まじい攻撃を繰り出します。
たわしに仕込まれた針金で攻撃、歯ブラシは柄を追って鋭くして攻撃。
それぞれの攻撃が、ひまりのハサミでの攻撃の倍のポイントを叩き出していました。
ひまりの攻撃力も決して低くはありませんでしたが、霞んでしまった印象です。
上月と名乗らん君の能力の高さは1年生の中でも群を抜いていそうですね。
2番手はエイトチーム!しかし・・・
名乗らん君チームの高得点に生徒たちが圧倒される中、2番手にいち早く名乗り出たのは野原でした。
使用された武器はルーレットから削除される事に気付いた野原のファインプレーです。
「力じゃない訓練くらい活躍しなきゃ!」と意気込んでダーツを投げる野原ですが・・・
ウサギ先生のウサギ部分に刺さってしまいました。
凍り付く野原とエイト。
でも、ウサギ先生が生徒のダーツを避けられないってことはありえない気がします。
ウサギ先生のことなので、面白いと思ってわざと当たったのでしょう。
怒ったふりをして、減点してしまったり、野原は武器なしにされてしまうかもしれませんね。
もしかしたら「私を武器として使いたまえ」とか言ってくるかもしれません。
ウサギ先生がどのようなリアクションをとるのか楽しみですね。
まとめ
『君は008(ダブルオーエイト)』第15話の感想でした。
1時間目から敵の鎮圧を想定したえぐい授業が展開されていますね。
上月や名乗らん君はもちろん、ひまりも勢いだけではない実力者であることを示してきました。
野原は久々にいい所を見せたと思ったのですが、まさかウサギ先生にダーツが刺さるとは(笑)
思わず笑ってしまいました。
次回のウサギ先生の反応と、エイトたちの対応に期待したいですね。
次回も楽しみです!
コメント