いらっしゃいませ。
『君は008(ダブルオーエイト)』第14話「訓練開始!!」のネタバレありの感想です。
無人島での試練を終えて、エイトたちは学校に戻ってきました。
14話では本格的な訓練開始に向けて、教師陣の紹介と生徒のチーム編成が行われます。
既に、かなり濃い高校生活を過ごしているエイトたちですが、本格的な訓練の苛烈さを予想させる「濃すぎる教師陣」が登場します。
さっそく見ていきましょう!
濃すぎる教師陣登場
本格的な訓練開始に入る前に、3人の教師が紹介されました。
今までの試練は、訓練ではなく、見込みのない生徒を振るい落とすための物だったんですね。
ここからが本番って、どんだけ過酷なんでしょうか・・・
ウサギ
無人島で登場した「ウサギ」は教師でした。
ウサギのかぶり物はかわいいですが、生徒を平気で激流に突き落とすヤベェ奴でしたね。
担当する「日常兵器学」は、日用品を武器として使う戦闘術のようですね。
ボールペンやセロハンテープ、極めれば豆腐でもターゲットを無力化できるそうです。
豆腐を使うくらいなら素手で闘った方が良い気もしますが・・・(笑)
レディ
見るからにハニートラップが得意そうなレディ先生。
担当するのはやっぱり「人心掌握学」です。
さっそく野原が悩殺されていたように、男子生徒の心は既に掌握された感があります。
逆に、男がターゲットの人心掌握をする方法ってどんなものなのでしょうか?
授業が気になる先生です。
サマエル
3人目は「重車両学」のサマエル先生。
戦車に乗って登場します。エージェントって戦車とか操縦する機会があるんですね・・・
しかも、このサマエル先生の専門は「謀略と暗殺」だそうです。
エージェント業界も人材不足なんですね。
生徒のチーム編成
濃すぎる教師陣が紹介されたあとは、生徒のチーム分けが発表されました。
能力や特性を見て、3人1組のチームに分けるようです。
ナルトみたいですね。
エイトのチームのメンバーは野原とあやめ。
あやめは戦闘力、野原はITのスキルがありそうなので、バランスは意外と良いかもしれません。
でもいかんせん、あやめ以外が戦闘で殆ど役に立たなそうな点が心配ですね。
エイトと野原の身体能力は恐らく、生徒全体の平均値と比べてもかなり低そうです・・・
ライバルは名乗らん君チーム?
一方、上月、名乗らん君、新キャラの宝星院ひまりの3人で構成されたチームは、見るからに強そうです。
上月とエイトは、無人島の試練で少し打ち解けた感じがしていたので、敵チームになってしまったのは残念ですね。
名乗らん君とひまりの方はと言うと、ポンコツ2人と組まされたあやめを潰す気満々の様です。
ここからの訓練では、良くも悪くもこの「名乗らん君」チームと切磋琢磨していく事になりそうですね。
まとめ
『君は008(ダブルオーエイト)』第14話の感想でした。
見込みの薄い生徒のふるい落としも終わり、エージェント養成学校の本格的な訓練はここからスタートです。
教師陣はギャグっぽく登場しましたが、3人とも現役のエージェント。
訓練での油断は死に直結しそうな危ない人たちです。
果たしてエイトは訓練に食らいついて行けるのでしょうか!?
次回も楽しみです!
コメント