いらっしゃいませ。
『5分後の世界』Ep.10「仇討ち」のネタバレと感想です。
大和の前にみちるの仇である巨大仏像が現れました。
仏像と戦える能力「オド・ジーニアス」を手に入れた大和は、仇を討つために飛び出します。
そんな大和に仏像たちが襲い掛かりますが・・・
大和がついに仏像を倒す!
みちるの仇の巨大仏像をめがけて突撃する大和。
すぐに、巨大仏像に付き従う一般仏像たちが気づいて襲ってきます。
しかし、怒りに燃える大和はオド・ジーニアスで粉砕!
『5分後の世界』10話より引用
今まで逃げるだけだった仏像を相手に、大和がついに一発返した瞬間です!
でも、次郎たちは目を丸くして驚いています。
発芽したばかりのオド・ジーニアスを動かすのはかなり難しいようです。
下手したら死んでましたね。
大和の巨大仏像への怒りは、恐怖を遥かに凌駕するものだってことですね!
天才っぷりを発揮する裕人
一体ずつだと大和にやられてしまう仏像たちは、今度は数で攻めてきます。
オド・ジーニアスによる攻撃を3体で止める連係プレー。
『5分後の世界』10話より引用
これは流石に貫けません。
仏像の攻撃は一発でも喰らうと致命的です。
窮地に陥る大和!
そこに、裕人が助けに入ります。
『5分後の世界』10話より引用
裕人もオド・ジーニアスを得ていました。
大和のすぐ後に注射を打ってもらったそうです。
真っ黒な大和に対して、裕人は白いオド・ジーニアスです。
兄ちゃんが活躍して嬉しそうな裕人。かわいい奴です。
『5分後の世界』10話より引用
でもいきなり3体まとめて貫いた裕人の方が凄い。
そのことに本人だけが気づいていません。
大岩はボクシングスタイル!
裕人が貫いた仏像はまだ生きていました。
仏像は頭と胴体を切り離さなければ死にません。
反撃を受けそうになる2人を助けたのは大岩です。
オド・ジーニアスの力の本質は<意識>だ。
と大岩は言います。
「自分が操っているんだ」と強く意識することで力が引き出されるようです。
そんな大岩はオド・ジーニアスで拳をコーティングして戦います。
ボクシングスタイルです!
『5分後の世界』10話より引用
本来はただぶつけるものではなく、自分に合った形に変形させて戦うものみたいですね。
次郎もメスみたいに変形させてたし。
そのためにも、自分が自在に操れるというイメージが大事なのでしょう。
大和、兄の意地を見せる!
大和、裕人、大岩の3人は仏像を次々と撃破していきます。
特に裕人はどんどんオド・ジーニアスの扱いを上達させます。
そんな裕人に感心するとともに、自分の不甲斐なさを感じる大和。
そこに、またもや3体でまとまって襲ってくる仏像が!
一方、大岩に「やはり白綾兄はお前より劣ってるな。」と言われた裕人は反論します。
俺は大和に勝ってると思ったこと、一度もないよ。
『タッチ』の和也や『宇宙兄弟』の日々人のように裕人は誰よりも兄貴の能力を買っているタイプの弟ですね。
信頼されてる兄貴、大和は3体の仏像を相手に意地を見せます。
弟に出来たなら!俺にだって・・・!
5分先に生まれた兄貴舐めんな!!!
みごとに3体まとめて倒すことに成功しました!
3人は仏像たちを蹴散らしながら突き進みます!
『5分後の世界』10話より引用
ここで次回に続きます。
まとめ
『5分後の世界』Ep.10のネタバレと感想でした。
恐怖でしかなかった仏像たちを大和たちが倒しまくる回で痛快でしたね!
オド・ジーニアスという能力についてはまだまだ謎が多いですが、これから大和たちがどういう形にして戦っていくのか楽しみです。
形状だけでなく、所有者によって異なる特殊能力なんかもあると面白そうですよね!
また、今回は一般仏像だけが相手でしたが、大和たちの攻撃は巨大仏像にも届くのでしょうか!?
次回も楽しみです!
コメント