いらっしゃいませ。
『5分後の世界』Ep.14「穴、そして穴」のネタバレと感想です。
みちるの仇、愛染明王を倒すため地下鉄を進む大和たち。
仏像は次から次へと現れます。
そして、自衛隊の森田が致命傷を負ってしまいました。
自分は助からないと悟った森田は、大和たちに日本の未来を託します・・・!
森田に託された日本の未来!
地下鉄内の仏像を一掃したと思った矢先、なぜか天井に空いた穴から仏像が襲ってきました。
大和、裕人と若いした自衛隊の森田は、仏像の矢を受け、致命傷を負います。
すぐに駆け寄り、森田を弓から守る大和と裕人でしたが、森田は呼吸も苦しそうです。
『5分後の世界』14話より引用
森田は自分の荷物を次郎に投げ渡しました。
中には信号弾が入っています。
『5分後の世界』14話より引用
森田の気持ちを汲み取った次郎は「先に進むぞ」と前へと向きなおします。
大和と裕人は森田を担いで連れて行こうとしますが、そこに仏像が降ってきました。
・・・い・・・け・・・!
と二人を突き飛ばす森田。
直後に森田の上に無数の仏像が降り注ぎます。
大和と裕人は悲痛な表情を浮かべますが、次郎に急かされ前に向かって走り出しました。
そんな2人の背中に日本の未来を託した森田は、持っていた爆弾を爆発させるのでした・・・
『5分後の世界』14話より引用
森田とは和解した矢先に悲しい別れとなってしまいましたね。
次郎と森田のおじさん二人が目だけで語り合うシーンはグッときました。
大和が穴に落ちる
森田の爆弾のおかげで線路が塞がり、後ろから仏像に襲われる心配はなくなりました。
大和たちは前を向き、愛染明王がいる池袋駅を目指し再び歩き出します。
しかし、その矢先に大和が穴に落ちてしまいました。
『5分後の世界』14話より引用
なぜ、この地下鉄にはそこら中に穴が開いているのでしょう。
仏像たちの罠でしょうか?
落下する大和を助けに真っ先に飛び出したのは向日葵でした。
穴はかなり深いようなでしたが、鉄骨に掴まって何とか助かります。
『5分後の世界』14話より引用
空中で大和を捕まえ、さらに片手で自分と大和を支えるなど、向日葵の身体能力は意外にもかなり高いようです。
二手に分かれて池袋駅へ!
穴の下には別の線路がありました。
今まで通ってきたのが有楽町線、穴の下にあるのは副都心線です。
次郎たちは下まで降りようとしますが、向日葵の提案でこのまま二手に分かれて池袋駅を目指すことになりました。
上手くいけば、愛染明王を挟み撃ちにできるからです。
別れ際、かけるが大和に向かって皆に謝ってと言い出します。
『5分後の世界』14話より引用
たしかに大和が穴に落ちたのは不注意もあったかもしれませんが、このタイミングでわざわざ空気を悪くする発言をする必要があるでしょうか?
裕人や次郎たちも驚いた顔を見せます。
かけるは大和を嫌っているようですが、この発言はあまりに幼稚なので、別の意図があるような気もします。
愛染明王の姿が!
大和たちが今いる地点から離れた地下鉄のどこかに、愛染明王の姿がありました。
『5分後の世界』14話より引用
電車を地面に突き刺していますが、これは単なる暇つぶしか、それとも何か意図があるのでしょうか・・・
敵は強大かつ不気味です。
ここで次回に続きます。
まとめ
『5分後の世界』Ep.14のネタバレと感想でした。
せっかく和解した森田とは悲しい別れになってしまいました。
大和が背負う命がまた一つ増えてしまいましたね。
さらに二組に分かれて進むことになった大和たちですが、戦力を分散させるこの作戦は吉と出るのでしょうか?
次回も楽しみです!
コメント