『EDENS ZERO(エデンズゼロ)』第31話「デジタリスの民」のあらすじと感想です。
ネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください。
四煌星のハーミットを見つけたシキたちでしたが、彼女の精神はデジタル世界に行ってしまっていました。
シキたちは、ハーミットの精神を助け出す為、超仮想惑星「デジタリス」へと向かいます!
前回のあらすじはこんな感じです↓↓↓
EDENS ZERO(エデンズゼロ)第31話「デジタリスの民」のあらすじ
久々に登場のシャオメイ
第31話の冒頭では、久々にシャオメイが登場します。
ここまでのシキたちの四煌星探しを、ザっと振り返って説明するシャオメイ。
最後に、今回のお話はとても「いじわる」だと言います・・・
シキたちのアバターが集合
デジタリスに到着して早々、変な生き物に乗った変な男と遭遇してしまったレベッカとハッピー。
しかし、その男は「白馬に乗った王子」という設定のホムラでした。さらに、女キャラのアバターを作ったワイズ、人間の少女のアバターのピーノも合流します。

そして、最後に登場したアバターはゴリゴリのマッチョ。レベッカに怖いから作り直せと言われ、結局本体と同じ姿(髪型はグランベルの頃のもの)のアバターに。
全員揃ったところで、一行は近くの町へ向かいます。
町で情報収集
町についたシキたちは、さっそく町人に話しかけられます。
話しかけてきたのは自我を持ったNPCのようです。昔はひたすら同じセリフしか言えないようにプログラムされていて地獄だったと言うNPCのおじさん。彼の話では、最近はシキたちのようにダイブしてくる「プレイヤー」が増えているそうです。

その日、シキたちは町中を歩き回ってハーミットの情報を集めます。しかし「北の町で見たような気がする」という情報しか得られませんでした。
シキたちは、ログアウトせず、町の宿屋に一泊し、翌日北へ向かう事にしました。
怪しいプレイヤー登場
宿屋に現れた怪しい男・・・
ずかずかと受付の前に来ると、宿屋のおやじに「新規の女…いるだろぉ」と言って鎌を突きつけます。
「NPCへの攻撃は禁止されてるはずだぞぉ!!!」と叫ぶ宿屋のおやじ。

しかし、男は怯む素振りもなく「オレはNPCを殺してもBANされねえ、選ばれしプレイヤーだ」と笑っています。果たしてこの男の目的は!?
EDENS ZERO(エデンズゼロ)第31話「デジタリスの民」の感想
久々に登場したシャオメイのセリフ「今回のお話はとてもいじわる」の意味が気になりますね。どこかでどんでん返しが待っているってことでしょうか。仲間たちも本体とは異なる姿のアバターを使っているキャラが多いので、実はもう別人だったりするのかもしれません。
また、最近プレイヤーが増えているというデジタリス。ゲームとしては機能していないようなので、人が集まる理由も「お宝」の存在が発覚したとか、そういうきな臭いものである可能性が高そう。最後に登場した、明らかに悪人っぽい男のようなプレイヤーの目的も気になりますね。女を探しているようですが、狙いはハーミットでしょうか?
コメント