『EDENSZERO』第21話「ソウルブレイド」のネタバレ感想・考察です。
ネタバレがあるので未読の方はご注意を!
前回のあらすじはこんな感じです↓↓↓
B・キューバーたちを出迎えたイリーガ。彼の目的はB・キューバーを石化させて家具にすることでした。一方、レベッカを救うためギルストに到着したシキたちは、手がかりを求めてローグアウトのアジトに向かいます。そこで待ち受けていたのはローグアウト団長の「シスター」でした!
『EDENSZERO』第21話のネタバレを箇条書きで!
まずは第21話のネタバレを箇条書きでまとめてみました!
●ローグアウト団長の「シスター」と四煌星の「シスター」は外見は違うが、識別コードは一致するらしい。
●シスターはシキたちが依頼に来たわけではないと知ると、部下を呼び出してシキたちを襲わせる。
●「取引先」へと向かうシスター。シキは傭兵たちを蹴散らして追いかけようとする。
●ホムラもエーテルの剣「ソウルブレイド」で加勢。傭兵の相手を引き受け、シキたちを先に行かせる。
●シスターはイリーガからクレームを受けていた。「話をつけに」イリーガのもとへ向かう。
●シスターの艦に張り付いていたシキとピーノ!いざ、レベッカの救出へ!
なかなかの悪人っぽい、ローグアウトの団長、シスター。四煌星のシスターとは同一人物ではないとしても、何かしらの関係はもっていそうです。果たして何者なのでしょうか!?
『EDENSZERO』第21話の感想・考察
2人のシスターの関係は?
「シスター」と名乗るローグアウトの団長。
シキが「シスターって・・・お前ウィッチの仲間じゃねえのか?」と問いかけますが、何も答えませんでした。全く関係なければ「何を言っている?」とかで返してきそうですが、無言ってところが意味深です。
『EDENSZERO』第21話より引用
ピーノから送られた「シスター」の映像を見たウィッチも「私の知っているシスターとは外見が一致しない、だけど識別コードは一致している」と曖昧な回答でした。
サイボーグなら外見を大きく変えるのも難しくはなさそうです。その上、識別コードが一致するとなると、やっぱりローグアウトの団長である「シスター」と四煌星の「シスター」は同一人物なんでしょうか?
ローグアウトは死者の集団?
ローグアウトの団長である「シスター」は、やはり悪人ではあるようです。
シキたちを部下に襲わせていますし、クレームをつけてきたイリーガの屋敷に乗り込んで話をつける気みたいですしね。シスターと名乗っているわりにかなり好戦的です。
また、シキたちを襲わせる際には部下に「死体はなるべくきれいに保存しといてね」という指示までしていました。後で改造して自分の兵に加えるそうです。
『EDENSZERO』第21話より引用
ローグアウトの傭兵たちは「シスターに改造された死者の集団」なのかもしれません。
サイボーグのジンも、実は死者だったりするのでしょうか・・・
ホムラの“えーてるぎあ”はソウルブレイド
ローグアウトの傭兵たちとの戦いで、ホムラの“えーてるぎあ”が披露されました。
エーテルの剣、ソウルブレイドです!
『EDENSZERO』第21話より引用
ミサイルを真っ二つにしてしまう切れ味抜群な剣ですが、さらに変形もするようです。
第21話に出てきたのは「五形剣 豹の構え」。剣が2本になり、豹のようにスピードが上がっていました。五形剣ということなので、五つの形態があるのでしょう。他の構えも動物の名前で、その動物にちなんだ効果をもたらすのかもしれませんね。
『EDENSZERO』第21話より引用
そして、ホムラの剣を見たウィッチは何かを確信した様子でした。ウィッチはホムラと出会った時にも彼女のエーテルの流れから誰かを連想していたようですが、ソウルブレイドを見てそれが確信に変わったと言った感じです。
ホムラは、ソウルブレイドを師匠から授かったと言っていました。ウィッチが知っていて、剣とゆかりがありそうなのは「エデンズの“剣”ヴァルキリー」が考えられます。ホムラは新たな四煌星を探す際のヒントになるかもしれませんね。
『EDENSZERO』第21話のネタバレと感想・考察まとめ
『EDENSZERO』第21話のネタバレと感想・考察でした。
シスターはなかなかの悪人みたいでしたね。四煌星のシスターとの繋がりが気になりますが、今のキャラのままなら一回シキにぶっ飛ばされるんじゃないでしょうか。
一方、戦いの舞台はイリーガの屋敷に移りそうな気配です。イリーガの屋敷にはどの程度の戦力が控えているのか、そしてレベッカたちは脱出の糸口を見つけられているのか辺りで戦局が大きく変わりそうです。
個人的にはイリーガをぶっ飛ばすのはB・キューバー達であってくれと願っています!
コメント