『ブルーロック』第59話「三者融合(トライセッション)」のあらすじと感想です。
ネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください。
潔・凪・馬狼(チームホワイト)vs千切・國神・玲王(チームレッド)の試合がキックオフしました。
馬狼との「化学反応」を狙う潔。
しかし、連携が確立された千切達にいきなりチャンスを創られてしまいます…!
ブルーロック第59話「三者融合」のあらすじ
対馬狼専用マンマーク
キックオフ直後、まずは潔のパスを受けた馬狼がドリブルで仕掛けます。マークに付くのは國神です。

國神にプレスを受けながらも強引に突破を図る馬狼でしたが、國神は無理に奪いに行かず「馬狼をシュートレンジに侵入させないこと」に専念した守備を見せ、馬狼をサイドに追いやります。
行き詰まる馬狼。潔がフォローに走りますが「こんなヤツ俺1人でブチ抜く」とパスを出しません。すると、馬狼がパスを出さないと読んでいた玲王が、潔のマークを捨てて馬狼のボールを奪いにいきます。
國神と玲王は、2人がかりのディフェンスで、馬狼からボールを奪取します。
高速カウンター
ボールを奪った玲王と國神は、素早い切換でカウンターを発動します。ディフェンスは潔しかおらず、2対1と数的不利な状況が生まれてしまいます。
「ボールを運ぶ玲王が、ドリブル突破と國神へのパスのどちらを選択するのか?」

潔はギリギリまで動かずに、玲王の選択のタイミングを読もうと集中します。そして、玲王が選択したのはパスでした。潔はすぐさまパスカットの為に國神へと寄せていきます。
しかし。
ボールは國神の頭上を超えて逆サイドへ…そこにドンピシャのタイミングで千切が走り込みます。
ハイレベルなトライセッション
玲王のパスを受けた千切に凪が寄せていきます。トラップの瞬間にややスピードが落ちる所を狙っていたのです。しかし、千切の動きが止まったのは本当に一瞬でした。
トラップをした次の瞬間にはすぐさま加速し、凪をぶっちぎる千切。そのままブルーロックマンが守るゴールに先制点を叩き込みました。

國神のフィジカル、玲王のパス、千切のスピードと、3人の能力が見事に融合し、個人能力の高い馬狼と凪を凌駕するプレーを見せるチームレッド。
潔と凪は、かつてのチームメイトたちが見せた隙の無い連携に触発されたようです。反撃なるか・・・!?
ブルーロック第59話「三者融合」の感想
千切たちのチームが先制するのは予想できる展開ではありました。潔のいるチームがすんなり勝つことはまずないですからね(笑)
それにしても、千切たちは潔たちを倒すという共通の目的をもってチームを組んでいるだけあって、チームとしての一体感が抜群でしたね。もともと、1次選考でもチームプレーを率先してやってくれていた國神や、周りを使うのが上手い玲王と、使われてこそ生きる千切で構成されたチームなので、相性も良いみたいです。
一方、コンビネーションどころかパス交換すらできていない潔たちのチームは、かなり苦戦しそうです。潔と凪は「燃えてきた」と言っていますが、勝つために何か策はあるのでしょうか?
コメント