ブルーロック第27話「ただひとり」のあらすじを振り返りつつ感想を綴っていきたいと思います。ネタバレを含みますので未読の方はご注意ください。
凪のゴールで先制を許してしまったチームZ。反撃を試みるも、圧倒的な個人能力を見せつける凪、玲王、剣城によって点差を広げられてしまいます・・・
ブルーロック第27話「ただひとり」のあらすじと感想【ネタバレあり】
追加点
凪のスーパーゴールで先制を許してしまったチームZ。潔は、一瞬のうちにいくつもの高度なプレーが詰め込まれたゴールに脱帽する。
しかし、負けたら終わりの最終試合。チームZも気持ちを切り替えて同点ゴールを狙う。ボールを持った國神が、ミドルシュートの射程圏内であるゴールから28mの領域に侵入を試みる。
だが、チームZの攻撃を研究済みだった玲王にボールを奪われてしまう。玲王は再び凪にロングボールを入れる。
二度同じ手は喰らわないと、イガグリがディフェンスに行くが、凪は敢えてボールをマイナス方向にトラップし、オーバーヘッドシュート。
これがゴールに突き刺さり。チームVが追加点を奪う。

チームVは自分たちの実力に自信を持っているゆえに、対戦相手に興味がないかと思いきや、しっかりチームZの攻撃パターンを研究してきたようですね。突破口になるかと思われたチームVの油断は望めなそうです。
さらに、1点目と同じ形で凪に2点目を決められてしまいました。絵心の言っていた「ゴールの再現性」を見せつけられ、潔たちにとっては精神的なダメージも大きかったのではないでしょうか。
第三の男
まずは1点を取り返したいチームZ。
潔は千切のスピードを使おうと、スペースに縦パスを入れる。千切がサイドを駆け上がる。しかし、剣城斬鉄が追い付いてくる。
斬鉄はボールを奪うと、玲王にパス。チームZは凪へのパスを警戒し、2センターバックに加えて、左サイドバックの成早までもがマークに向かう。
しかし、玲王は斬鉄にボールを戻し、成早が空けたサイドのスペースを突かせた。
フリーでボールを受けた斬鉄は、自分の得意とするシュートレンジに到達。慌ててマークに付こうとする成早が寄せきる前にミドルシュートを撃ちこんだ。

凪のスーパーなプレーを見せつけられて警戒をしたら、斬鉄にスペースを突かれてしまいました。彼は彼で、千切を超えるスピードを備えた実力者でしたね。
この2人に注意を向けすぎると玲王に持ち込まれて決められてしまうのでしょう。こんな感じでチームYは8失点したんでしょうね・・・
笑う蜂楽
3-0と前半から大量のリードを奪われてしまったチームZ。
スコア以上に圧倒的な個人能力の差を見せつけられ、チームZのメンバーたちは勝利を諦めかけていた。
しかし、ただひとり、蜂楽廻だけは違った。
「いいね!いいね!楽しくなってきた♪」
と、笑顔を見せるのだった。

他のメンバーが絶望する中、蜂楽だけは強者を前にモチベーションが高まっているようです。
この試合では、まだ蜂楽のドリブル突破は見れていないので、彼のテクニックが突破口を開いてくれる事を期待したいですね!
コメント