いらっしゃいませ。
アオアシ144話「Practice Hard」のネタバレと感想です。
夜練を始めたアシト達は、週に1度、福田監督から練習を見てもらえることになりました。
144話では、そんな夜練の様子が描かれます。
しかし、なぜかアシトにそっけない福田監督。
そして、練習後には思わぬ来客が・・・!
『アオアシ』第144話のあらすじ
最初の夜練から1週間が経ち、福田監督に教えてもらえる木曜日がやってきました。
黒田と大友を加えて1週間練習してきた1年生たち。
アシトもディフェンスの動きが上達していました。
練習後、福田監督はそれぞれに直接アドバイスするか気になったことを書いたメモを渡します。
都にまでメモを渡し、浅利と竹島は翌日のAでの紅白戦に参加できる事になりました。
しかし、アシトと大友には何のアドバイスもなし・・・
アシトは俺にアドバイスないのか!?と食い下がりますが、福田監督の答えは特にないでした・・・
結局福田監督は帰ってしまい、ショックでヤケ清涼飲料に走るアシトには更に悪い知らせが・・・
杏里と都が、街で二人でいる栗林と花を見たと言うのです。
驚くアシト、そして寮にはアシトを探す栗林の姿が・・・!
福田監督の真意とは?
せっかくの夜練なのに、アシトと大友は福田監督から何もアドバイスを貰えませんでした。
2人ともけっこうショックを受けていましたが、福田監督はなぜこの2人にだけ何も言わなかったのでしょうか?
アシトだけならお前は守備の基本ができるまでひたすら練習しとけって事かとも思いますが、そうすると大友はの方は説明がつきません。
しかも、大友は1週間前の夜練にいなかったので本当にどうしたらいいんだ!?って気持ちかもしれませんね。
今までの福田監督の態度からすると、2人には考える事を課しているのかなと思います。
なぜ監督はアドバイスをくれなかったのか?
自分のプレーには何が足りないのか?
そこら辺を自分で考えさせようという狙いがあるのかもしれません。そっけないように見えて、福田監督はアシトと大友にはより高度な要求をしているのではないでしょうか?
アシトと花と栗林と杏里
サッカーで悩みまくっているアシトですが、人間関係もだんだん悩ましくなってきましたね。
花はアシトにとって東京での心の拠り所ともいえる存在ですが、現在は関係がぎくしゃくしています。
花は、サッカーを知らない自分はアシトの役に立てないと勝手に思い込んでいるようです。
そんな花の劣等感を大きくしているのが、監督を目指しいる杏里の存在です。彼女はサッカーのことでアシトにアドバイスをすることができますからね。
しかし杏里からは、アシトに一番力を与えられるのは花の応援であることは一目瞭然なのです。
そんな感じでアシトと花がすれ違っている中、栗林が花の栄養士としての能力をかなり買っているという状況です。
この4人の関係は今後どのように進展していくんでしょうか?
ピッチでは抜群の視野を発揮するアシトですが、こと恋愛に関する事に対してはめちゃくちゃ視野が狭そうなので、今後ますます複雑になっていってしまいそうです・・・
まとめ
第144話では福田監督との夜練の様子が描かれていました。
福田監督からアドバイスを貰えなかったアシトと大友には、消化不良な夜練になってしまいましたね。
また、浅利と竹島がAチームの紅白戦に参加することになり、寮にはアシトを探して栗林が現れたりと、次回の展開が期待される出来事もちらほら発生しています。
特に栗林はアシトにとっては大きな刺激となる存在なので、彼の目的には注目です。
次回も楽しみです。
コメント